2026年注目の大学野球選手  OFFICE MORIOKA ドラフト2025

北東北大学
角田楓斗かくた・ふうと 富士大東奥義塾高投 手2004.9.23右左
 
仙台6大学
佐藤幻瑛さとう・げんえい 仙台大柏木農投 手2004.12.17右右
牡丹平小3年で野球を始める。黒石中時代は軟式でプレーした。仙台大では1年春からリーグ戦に登板。
南東北大学
黒田義信くろだ・よしのぶ 東日本国際大九州国際大付高内野手2004.5.26右左
佐世保大塔小でソフトボールを始める。日宇中時代は黄城ボーイでプレーした。九州国際大付高では1年秋からレギュラーとなり、U-18日本代表にも選ばれた。プロ志望届を提出したが指名されず、東日本国際大に進学。1年春にDHでレギュラーとなり、2年春からは三塁手。
関甲新大学
高山侑大たかやま・ゆうと 上武大倉敷工投 手 右左
連島南小で軟式野球を始める。 
東京6大学
越井颯一郎こしい・そういちろう 早 大木更津総合高投 手2004.7.8右右
緑丘中時代は千葉北シニアでプレーした。木更津総合高では3年春に選抜に出場。早大では1年春からリーグ戦に登板。
宮城誇南みやぎ・こなん 早 大浦和学院高投 手2004.9.5左左
読谷中時代は読谷ボーイズでプレーした。浦和学院高では1年秋からエース。早大では2年春からリーグ戦に登板。 
渡辺和大わたなべ・かずひろ 慶 大高松商投 手2004.5.28左左
香川大坂出中時代は軟式でプレーした。高松商では2年夏と3年夏に甲子園に出場。慶大では1年秋からリーグ戦に登板。 
古川 翼ふるかわ・つばさ 法政大仙台育英高投 手 左左
仙台育英高ではU-18日本代表。 
東都大学
鈴木泰成すずき・たいせい 青山学院大東海大菅生高投 手2004.5.28右右
田彦中時代は友部シニアでプレーした。東海大菅生高では2年春に選抜に出場。青山学院大では1年春からリーグ戦に登板。 
川尻啓人かわじり・けいと 亜細亜大岡山理大付高投 手 右左
 
辻田旭輝つじた・あさひ 亜細亜大クラーク国際高投 手 右右
 
田本聖貴たもと・しょうき 駒沢大高岡商投 手 右左
 
仲井 慎なかい・しん 駒沢大下関国際高投 手 右右
 
首都大学
馬場拓海ばば・たくみ 日体大福岡大大濠高投 手2004.12.20右右
諸富北小で軟式野球を始める。


関西学生
有馬伽久ありま・がく 立命館大愛工大名電高投 手2004.7.29左左
田原本中時代は軟式でプレー。立命館大では3年夏に大学日本代表。
宮原 廉みやはら・れん 近畿大崇徳高投 手 右右
崇徳高では2年秋からエース。近大では1年秋からリーグ戦に登板。 
関西6大学
野原元気のはら・げんき 京都産大塔南高投 手 右右
二条城北小1年で軟式野球を始める。二条中時代も軟式でプレーした。塔南高では2年夏から公式戦に登板。プロ志望届を提出したが指名されず、京都産大に進学。
阪神大学
正重恒太しょうじゅう・こうた 甲南大報徳学園高内野手2004.4.6右右
塚口小1年で軟式を始める。塚口中時代は兵庫夙川ボーイズでプレーした。報徳学園高では2年秋から一塁手で4番を打ち、通算55本塁打。甲南大では1年春からリーグ戦に出場、投手としても登板する。
九州6大学
朝吹拓海あさぶき・たくみ 福岡大神村学園高投 手2004.8.24右右
福岡大では1年秋からリーグ戦に登板。 
福岡6大学
坂根楓河さかね・ふうが 日本経済大日星高投 手 右右
日星高ではプロ志望届を提出したが指名されず、日本経済大に進学。