上村知輝 | うえむら・ともき |
オイシックス新潟 | 創価高→創価大 | 投 手 | 2000.3.23 | 右右 |
八王子横川小3年で軟式野球を始める。横川中時代は八王子桑都ボーイズでプレーした。2022年BCL新潟に入団、2023年は14Sで最多セーブとなる。2024年はオイシックス新潟でプレー。 |
太田大和 | おおた・やまと |
BCL茨城 | 山形中央高 | 投 手 | 2002.4.10 | 右右 |
山形四中時代は軟式でプレー。山形中央高では2年夏から実質エースとなる。プロ志望届を提出したが指名されず、2021年BCL埼玉に入団。2025年は茨城に移籍。 |
小林路春 | こばやし・みちはる |
NLB富山 | 富山第一高 | 投 手 | 2005.3.8 | 右右 |
比美乃江小3年で軟式野球を始める。氷見北部中時代も軟式でプレーした。富山第一高では2年夏から実質エースをつとめ、秋から背番号1に。プロ志望届を提出したが指名されず、2023年BCL福島に入団。2025年NLB富山に移籍。 |
斎藤佳紳 | さいとう・けいしん |
四国IL徳島 | 近大泉州高→天理大中退 | 投 手 | 2003.3.16 | 右左 |
与謝野岩滝小で軟式野球を始める。橋立中時代は京都丹後シニアでプレーした。天理大では1年春からリーグ戦に登板し、秋には2勝をあげたが、中退して2023年四国IL徳島に入団。25年は10勝をあげて最多勝を獲得した。 |
榊原元稀 | さかきばら・もとき |
BCL群馬 | 石見智翠館高 →大阪観光大 | 投 手 | 2000.5.19 | 右右 |
難波小2年で野球を始める。中央中時代は尼崎西リトルシニアでプレーした。大阪観光大では3年秋はエースとして2部で4勝1敗、防御率0.75をマークして1部に復帰、ベストナインにも選ばれる。プロ志望届を提出したが指名されず、2023年BCL群馬に入団。 |
篠崎国忠 | しのざき・くにただ |
四国IL徳島 | 修徳高 | 投 手 | 2005.6.12 | 右右 |
足立興本扇学園小2年で軟式野球を始める。修徳中時代も軟式でプレーし、1年秋からエース。修徳高では1年秋にベンチ入りし、2年夏からエース。2024年四国IL徳島に入団。 |
白川恵翔 | しらかわ・けいしょう |
四国IL徳島 | 池田高 | 投 手 | 2001.6.1 | 右右 |
美馬江原南小3年で軟式野球を始め、江原中時代も軟式でプレーした。池田高では1年夏から登板し、2年夏にエースとなる。3年夏は県大会ベスト4。プロ志望届を提出したが指名されず、四国IL徳島に入団。 |
杉本幸基 | すぎもと・こうき |
四国IL徳島 | 大垣日大高→日大 | 投 手 | 2000.5.19 | 右右 |
河北台中で白山熊美ボーイズに入る。大垣日大高では2年夏と3年夏に甲子園に出場。日大では3年春からリーグ戦に登板し、通算0勝1敗。プロ志望届を提出したが指名されず、2023年四国IL徳島に入団。 |
関野柊人 | せきの・しゅうと |
BCL神奈川 | 湘南学院高→東京国際大 | 投 手 | 2000.11.28 | 右右 |
初音ヶ丘小1年で軟式野球を始める。橘中時代は都筑中央ボーイズでプレーした。湘南学院高では2年秋からエース。東京国際大では2年秋からリーグ戦に登板し。リーグ通算3勝0敗。2023年BCL神奈川に入団。 |
薗 雄斗 | その・ゆうと |
BCL群馬 | 岡山学芸館高→城西大 | 投 手 | 2000.7.20 | 右右 |
鹿ノ台小1年で野球を始める。2023年BCL群馬に入団し、秋の巨人の入団テストを受験。 |
高橋快秀 | たかはし・かいしゅう |
四国IL徳島 | 多度津高 | 投 手 | 2005.12.21 | 右右 |
丸亀南中時代は軟式でプレーした。多度津高では1年夏から公式戦に登板し、2年秋からエース。2024年四国IL徳島に入団。 |
竹内奎人 | たけうち・けいと |
くふうハヤテ | 静岡高→群馬大準硬式 | 投 手 | 1999.5.29 | 右右 |
河津南小1年で野球を始める。河津中時代は伊東シニアでプレーし、U-15日本代表。静岡高では1年秋からベンチ入りし、2年秋に池谷蒼大(DeNA)の控えとして東海大会で優勝。3年春のセンバツに出場、甲子園でも登板した。群馬大医学部に進学して準硬式でプレー、6年生の2023年プロ志望届を提出したが指名されず、2024年くふうハヤテに入団。 |
冨重英二郎 | とみしげ・えいじろう |
BCL神奈川 | 東海大相模高→国際武道大 | 投 手 | 2001.6.1 | 左左 |
横須賀大塚台小3年で横須賀中央リトルに入る。浦賀中時代は横浜東金沢シニアでプレーした。東海大相模高では3年夏に甲子園に出場(試合には未出場)。国際武道大では1年秋にベンチ入りしたが、肘を故障して手術。4年春に復帰した。バイタルネットを経て、2025年BCL神奈川に入団。 |
長尾 光 | ながお・ひかる |
BCL茨城 | 明桜高 | 投 手 | 2002.8.17 | 右右 |
仙台袋原中時代は仙台ボーイズでプレー。明桜高3年夏は独自大会で優勝し、プロ志望届を提出したが指名されず、2021年BCL埼玉に入団。22年は中継投手として活躍。2024年からは茨城でプレー。 |
能登嵩都 | のと・しゅうと |
オイシックス新潟 | 旭川大高→桐蔭横浜大 | 投 手 | 2001.9.29 | 右右 |
旭川神居小で軟式野球を始める。神居中時代は旭川大雪ボーイズでプレーした。旭川大高では2年秋にエースとなり、3年夏に甲子園に出場した。桐蔭横浜大では2年春からリーグ戦に登板。プロ志望届を提出したが指名されず、2024年オイシックス新潟。 |
福井聖理 | ふくい・きよまさ |
BCL神奈川 | 千葉経済大付高 | 投 手 | 2006.12.24 | 左右 |
高松中1年で成田シニアに入り、野球を始める。千葉経済大付高では1年秋にエースとなり、プロ志望届を提出したが指名されず、2025年BCL神奈川に入団。 |
牧野憲伸 | まきの・けんしん |
オイシックス新潟 | 白樺学園高→富士大 | 投 手 | 1999.9.19 | 左左 |
帯広大正小3年で軟式野球を始める。帯広七中時代も軟式でプレーした。白樺学園高では1年夏に甲子園に出場したかベンチ外。富士大では公式戦に登板できず、2022年BCL信濃に入団。2年目の2023年は先発投手として活躍し、12勝で最多勝を獲得。2024年からはオイシックス新潟でプレー。 |
松村 青 | まつむら・じょう |
BCL神奈川 | 向上高→駒沢大 | 投 手 | 2002.8.29 | 右左 |
日吉中時代は横浜青葉ボーイズでプレー。向上高では1年夏にベンチ入りし、2年夏から登板。駒沢大では1年春からリーグ戦に登板したが、4年では春秋ともに登板できず、プロ志望届を提出したものの指名されなかった。2025年BCL神奈川に入団、1年目から6勝をあげる。 |
道崎亮太 | みちざき・りょうた |
NLB富山 | 東邦高→中京大準硬式 | 投 手 | 2001 | 右右 |
神戸小3年で野球を始める。東邦高では2年秋からベンチ入りし、3年春の選抜でも登板。中京大では準硬式に転じ、2年春からベンチ入り。4年春にはエースとして最優秀選手賞、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振のタイトルを獲得した。プロ志望届を提出したが指名されず、2024年NLB富山に入団。 |
宮路悠良 | みやじ・ゆら |
くふうハヤテ | 東海大高輪台高→東海大 | 投 手 | 1999.8.2 | 右左 |
尾久六小1年で軟式野球を始め、駿台学園中時代も軟式でプレーした。東海大高輪台高では1年夏から登板し、2年秋にエースとなる。東海大では2年秋から登板。リーグ通算0勝2敗。ミキハウスでも1年目から登板したが、2024年四国IL徳島に転じた。2025年はくふうハヤテでプレー。 |
目黒宏也 | めぐろ・こうや |
オイシックス新潟 | 長岡商→新潟医療福祉大 | 投 手 | 2001.11.6 | 左左 |
長岡東谷小で軟式野球を始める。秋葉中時代も軟式でプレーした。新潟医療福祉大では1年秋からリーグ戦に登板し、4年春に4勝をあげた。プロ志望届を提出したが指名されず、2024年オイシックス新潟に入団。 |
山田空暉 | やまだ・てんき |
四国IL愛媛 | 愛工大名電高 | 投 手 | 2004.7.14 | 右右 |
甲良西小で軟式野球を始める。甲良中時代は軟式のクラブチームでプレー。愛工大名電高では3年春に一塁手で4番を打ち、夏には甲子園に出場して投手としても登板した。プロ志望届を提出したが指名されず、2023年四国IL愛媛に入団し投手に専念。 |
渡辺都斗 | わたなべ・みやと |
四国IL高知 | 至学館高→中京大 | 投 手 | 2002.7.10 | 左左 |
弥富十四山東部小3年で軟式野球を始める。至学館高では背番号10で実質エースをつとめた。中京大では1年春から登板した。2025年四国IL高知に入団。 |