| 【旭山動物園】 1967年に開園、1987年以降は上野動物園と並ぶ来場者を誇る日本を代表する動物園 | 
| 2007年の半券  | 
| 【旭川市博物館】 1968年に開館し、1992年までは市立旭川郷土博物館の名前で旧偕行社(現中原悌二郎記念彫刻美術館)にて運営されていましたが、1993年からは旭川大雪クリスタルホール内に移転して旭川市博物館となりました。 | 
| 旭川郷土博物館時代の1990年の半券   | 
| 【大雪山層雲峡ロープウェイ】 | 
| 1990年の半券  | 
| 【黒岳リフト】 | 
| 1990年の半券  | 
| 【オホーツク流氷館】 (網走市) 網走市の天都山展望台と併設された網走の自然を体感できる施設 | 
| 1990年の半券  | 
| 【北きつね牧場】 (留辺蘂町) | 
| 1990年の半券  | 
| 【北国博物館】(名寄市) SL排雪列車「キマロキ」が野外展示されています | 
| 2007年の半券    | 
| 【士別世界のめん羊館】 (士別市) | 
| 2007年の半券  | 
| 【朱鞠内観光汽船】 (幌加内町) 1943年に完成した日本最大の人造湖、朱鞠内湖の遊覧船 | 
| 2007年の半券  | 
| 【トロッコ王国】 (美深町) 廃線となった日本一の赤字路線、美幸線の跡を走るトロッコ | 
| 2007年の半券  |